2023年11月08日

紅葉! 絶景!! 小川山!!!

八ヶ岳山麓〜千曲川源流/今が紅葉真っ盛り!
マルチ/ガマルート全員完登!
静岡労山Pコラボの焚火が深い・・
紅葉! 絶景!! 小川山!!!
紅葉イベントに躊躇なく選んだ小川山焚き火キャンプは静岡労山様の飛び入りもあり、思い出深い交流の焚火となりました。翌日のガマルート/マルチはほとんど初めてのメンバーでしたが、何とか無事完登!最後の懸垂が核心だったね【報告フル】

11/3-4 小川山焚き火キャンプ/ガマルート
フル Tamarin ヒロヨ ハルミ アキラ タケ


紅葉を楽しむハイキングもいいが、秋の焚火はこの時期ならではの味わいがあり、これまた捨てがたい。と言うわけでこの秋の連休は小川山とさせていただきました。やはり親睦や交流を大事にしたいと言う会員の皆様の思いが実った形であると思います。ヒロヨさんのご配慮によって静岡労山のメンバーも焚き火に合流。総勢11名のなんと盛大な焚き火となりました。ヒロヨさんはもちろん盛り上げていただいた静岡労山の皆様には特にお礼申し上げます。
紅葉! 絶景!! 小川山!!!
薪集めを終わりヤレヤレ
紅葉! 絶景!! 小川山!!!
ガマスラブで昼寝/アキラ
紅葉! 絶景!! 小川山!!!
紅葉! 絶景!! 小川山!!!
労山の皆様を加えて。盛大に燃やす
紅葉! 絶景!! 小川山!!!
2日目ガマルート。1P目フル/タケの2パーティーに分ける。1P目が少しいやらしい
紅葉! 絶景!! 小川山!!!
久々に顔を見せたハルミ君も快心の笑顔
紅葉! 絶景!! 小川山!!!
概ね皆登りに問題はなかったが、本格的にリードを任せたタケPは初心者のみとなったため、3P以降メンバーの入れ替えをする。Tamrinにはサポート役に徹していただき今回の成功を導くことができた。僕もメンバー編成について反省点が多かった
紅葉! 絶景!! 小川山!!!
紅葉! 絶景!! 小川山!!!
もっとも怖いのが懸垂下降。一部メンバーはほとんど数年ぶりの懸垂であり、いきなり本格的な懸垂をさせるのは申し訳なく思ったが、ここまできたらやるしかない。フルが先行しヒロヨ君は2Pに切って無事下ろすことができた。下降の手順を監督したのはTamrinであり二人の上級者なしでは今回このルートは選ばなかったと思う。結果的に皆完登/懸垂下降を成し遂げたのは、参加メンバーの貴重な経験であったことに違いない。メンバーの和が成功の秘訣であったとあらためて感じた


同じカテゴリー(フリークライミング)の記事画像
湯河原幕岩/梅の宴〜熱海散策
初冬の安倍奥/アイゼンガルド
十二ヶ岳クライミング/ビレイ講習
小川山焚火キャンプ
【GW2023/前編】小川山/鷲頭山
三つ峠アイゼントレーニング
同じカテゴリー(フリークライミング)の記事
 湯河原幕岩/梅の宴〜熱海散策 (2024-03-07 20:40)
 初冬の安倍奥/アイゼンガルド (2023-12-01 21:11)
 十二ヶ岳クライミング/ビレイ講習 (2023-10-01 20:56)
 小川山焚火キャンプ (2023-07-21 20:39)
 【GW2023/前編】小川山/鷲頭山 (2023-05-07 07:34)
 三つ峠アイゼントレーニング (2023-04-26 20:31)

Posted by ぶなのとも舎 at 20:46 │フリークライミング