2015年12月17日

八ヶ岳裏同心ルンゼアイス/完登!

二週遅れでようやくアイスシーズンスタート!
水戸の館パーティーと一緒に登る
登攀可能は三叉峰とココだけ

待ちに待ったアイスクライミングのシーズンがようやくスタートしました。暖冬傾向の今年は例年より三週間は氷結が遅れており、第2週の時点で登れるのは裏同心ルンゼと三叉峰ルンゼの二つのみのようです。でも僕らはいい山だったね!【報告フル】

12/13 八ヶ岳裏同心ルンゼアイス
メンバー フル ヒロミ


この週までお預けを喰らうとは僕も想定できませんでしたが、天候が悪くとも突っ込んでみないと気がすまず、ヒロミ君と裏同心ルンゼを目指します。赤岳鉱泉のアイスキャンディーはまだ早いかと思ったら既にオープンしたようでした

ドライパートも賑わっています。アイスは全体規模は例年並みですが、Ⅵ級を想定してレイアウトされた部分があり年々進化しています

裏同心ルンゼF1に到着すると見たことのある後ろ姿が…。なんと水戸の館さんでした。久しぶりの再会、嬉しかったなー

一緒に登りましょうと言う館さんの申し出に山男の仁義を感じました。今日は彼の登りっぷりをしっかりと見ておこう

問題のF3ですが、全然OK!

F4のナメなら余裕のヒロミ君。冬靴とアイゼンを新調してやる気マンマン!アイスの楽しさを満喫しています

最後の滝まできっちり登って終了。大同心稜ではなくそのままルンゼを懸垂して戻りました。僕らが最後のパーティーだったようです。今シーズンのスタートとしては上々ですが、今後の寒さの到来に期待します。次週も同じルートで行きます!

■■■■■しずおか山酔会12月のプラン■■■■■■■■
※2015年内のプランをご案内します。下記プランは予告なしに変更の可能性がありますのでご注意願います。ご興味があるプランがありましたらお早目にご連絡ください。

12/20日帰りアイスクライミング/八ヶ岳裏同心ルンゼ/アイスC
12/23 湯河原幕岩/フリー/日帰り

■■■■■■■■■■■■■■■■■■
古川 賀英(フルちゃん)
メール grabis.by.buna@cy.tnc.ne.jp
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
登山/ハイキングについてのお問い合わせはしずおか山酔会古川まで
grabis.by.bunanotomosha@softbank.ne.jp
  


Posted by ぶなのとも舎 at 21:40ICEクライミング

2015年12月07日

第二真富士山西尾根~浅間原

標高差600Mで手軽にバリエーション
複雑な山容と岩の露出
主稜線の一般トレイルも展望良好!

この冬は寒さの到来が遅くいつもなら八ヶ岳2週目のはずが、今週も中止。一人で安倍奥の真富士山周辺を歩きました。平野から延びる林道を使えば標高800Mまで高度を上げることができ、手軽にいくつかのバリエーションに取り組むことができます【報告フル】

12/6 第二真富士山西尾根~浅間原
フル単独


静岡市の最強ガイド、永野敏夫さんは来春ハイキングガイドの出版を予定していて、現在その最終段階に入っているとのこと。ところが写真を消失するトラブルに見舞われ、困っていた所を僕がたまたま訪ねたので、この日の取材を僕が引き受けることにしました。このガイドブックは「低山ハイキングの決定版」と氏が自信をもっており、僕も楽しみにしていますが、その1ルートを歩かせていただきました。感想はさすがの一言。いいルートです。一日も早い出版を期待しています

ふたつのピークが特徴的な真富士山の山容。いくつか探りたい「そそるライン」を確認

千丈平の入口からスタート

このあたりでもっとも歩きやすい尾根が第二真富士山西尾根。はじめは杉林ですが、後半の自然林は快適そのもの

1時間半で第二真富士山頂。富士山とお地蔵様

第二真富士から北に湯ノ岳に向かいます。先ほど登った西尾根がきれいに見えています

湯ノ岳では永野さんの注文のショットを10ショット以上やりました

浅間原では名物のクマザサがアトラクションとしても有効!

広々とした鉄塔からは中電巡視路を使い下山

踏み跡はありますが、道は結構険しく上級向け

トラバースが終わると沢沿いを下降。最後は尾根に逃げて林道に出ました。巡視路は意外ときわどいところにつけられていてグレードが高いですから利用する場合はご注意ください。第1真富士や湯ノ岳に楽しそうなヤブが見受けられます。来年は是非ここを試して見よう!

■■■■■しずおか山酔会12月のプラン■■■■■■■■
※2015年内のプランをご案内します。下記プランは予告なしに変更の可能性がありますのでご注意願います。ご興味があるプランがありましたらお早目にご連絡ください。

12/13日帰りアイスクライミング/八ヶ岳裏同心ルンゼ/アイスC
12/20日帰り八ヶ岳アイスキャンディー・
12/23アイスクライミング/八ヶ岳大同心大滝/アイスC中上級

■■■■■■■■■■■■■■■■■■
古川 賀英(フルちゃん)
メール grabis.by.buna@cy.tnc.ne.jp
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
登山/ハイキングについてのお問い合わせはしずおか山酔会古川まで
grabis.by.bunanotomosha@softbank.ne.jp
  


Posted by ぶなのとも舎 at 22:08ヤブ尾根