2016年04月04日

沼津香貫山/お花見ハイキング!

自然豊かな香貫山は沼津市民の宝物!
ワラビ/ゼンマイも萌芽/ほぼ満開の桜台
ゴールは定番/沼津港ベアードビールで乾杯!

新年度一発目のハイキングは恒例のお花見ハイキング。今年は沼津のお花見スポットとして有名な香貫山を選びました。開花状況は静岡はやや遅れ気味ですが、まずまずのお花見を楽しむことができました【報告フル】

4/3沼津香貫山/お花見ハイキング!/年次総会
フル マホ トシ ヨシ ヒロミ ヒデ ヒロヨ


沼津駅9時スタート!カッパを着て歩き始めます

駅から10分の中央公園は戦国時代からあった沼津城本丸跡。外堀は駅付近ですから沼津城の中を歩いたようなモノです

中央公園から狩野川渡ることができるあゆみ橋は歩行者専用の橋。我入道の渡し船の乗り場でもあります

香貫山の麓の霊山寺に寄ります。立派な本堂は一見の価値アリ。この付近の登山道2本のうち楽なラインを香貫山に詳しいヒロミ君が案内してくれます

見晴台まで来ると展望が開けます。ガスに煙る牛臥山や徳倉山が印象に残ります

11時に山頂に着きました。アンテナの周りの展望台は香貫山の価値をさらにアップさせます。是非登ろう

山頂で軽くスパークリングワインを・・・これもお花見に欠かせません

車道から桜台に向かいます。ちょうど見頃を迎えた桜を見ながら

1時15分、沼津港にあるベアードビール/タップルームに到着!万歳!

簡略な形式ですが総会は、クラフトビールを飲みながら。今年のプランをみんなで考えました。山仲間と飲むビールはやっぱり最高!

4/3 沼津香貫山お花見ハイキング&ベアードビール/日帰り(年次総会同時開催)
★静岡駅8時沼津駅9時集合/沼津駅・・・狩野川・・・香貫山・・・沼津港・・・ベアードビール・・・沼津駅解散16:00頃
★年次総会を沼津港ベアードビールにて行います。新年度の活動方針の検討と報告を行います。参加は強制ではありませんがご関係の皆様の多数のご参加をお願い申し上げます
4/10 大崩海岸ジオハイキング/日帰り初級
4/17 新所原立岩/岩登り講習/日帰り初級
4/24 ミステリー!?山菜ハイキング/行く先不明/日帰り初級
4/29 春野町岩岳山/アカヤシオ/日帰り初級
5/1 (未定)
5/3~5 GW北穂高岳東稜アルパインクライミング/テント2泊中級
5/8 伊豆ジオシリーズ2016①/生きている伊豆の大地/丹名断層+三島溶岩流・湧水/日帰り初級
5/15 安部奥ハイキング/十枚山/日帰り健脚向き
5/21~22 小川山新緑クライミング/テント1泊初級~
5/29 富士山バリエーション青木ヶ原樹海/長尾山~神座風穴ほか/洞窟探検・日帰り初級

古川 賀英(フルちゃん)
メール grabis.by.buna@cy.tnc.ne.jp
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
登山/ハイキングについてのお問い合わせはしずおか山酔会古川まで
grabis.by.bunanotomosha@softbank.ne.jp
  


Posted by ぶなのとも舎 at 18:06ハイキング