2022年04月07日

雨のお花見ハイキング&総会

お花見の名所/蒲原御殿山の桜を訪ねる
傘をさしても楽しめる桜公園
蒲原の名店「よしかわ」で2年ぶりの会食つき総会実施

雨のお花見ハイキング&総会
冷たい雨でもお花見が楽しかったのは、皆さんの心の暖かさのおかげ。ほんとうに思い出に残るいいお花見となりました。コロナ以後ずっと実施できなかった会食も無事終えて、みんな笑顔でこの日を終えました【報告フル】

4/3 蒲原御殿山/お花見ハイキング
フル ミヤ トシ ヨシ ヒロヨ タカ タカコ マサシ ほか1

雨のお花見ハイキング&総会
集まったメンバーはなんと9名。特にミヤ君は何年ぶりかよくわからないが、とにかく参加に感謝。5月以降のハイキングにも意欲的でさらなる参加に期待します。
雨のお花見ハイキング&総会
雨のお花見ハイキング&総会

さて、雨のお花見が良かったのは写真からお感じいただけるでしょう。ここではその後の総会で話された内容をかいつまんで、ご報告します。

・GWは西穂高に決定!ロープウェイと小屋利用で5月の新たな楽しみ方を開拓します。メンバーは4名まで
・夏山は大井川東俣に決まり!ただこの日の内容と少し状況が変わりました。リニア工事のため二軒小屋が通常営業せず利用できません。そのため、奈良田から入山せざるをえなくなりました。これについてはまだ時間もありますので詳細を検討します。
・ブログ等に掲載してきた日程つきプランを廃止しました。会員の皆様にはリクエスト形式で参加を募ることとします。リクエストは古川までお願いします。
・実施の決まったプランを以下に紹介します。ただし連絡先も諸般の事情からブログ掲載を取りやめました。一般の方で連絡方法を知りたい方は過去の記事をご参照ください。

5/8 竜爪山/沢登り体験/初級日帰り
5/22 29 富士山バリエーション/市兵衛沢/初級日帰り
8/28 富士山キノコ/初級日帰り


同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
帆掛山・梶原山お花見ハイキング
双子池ヒュッテ/北横岳
SBS主催/日本平ウォーク2024
オクシズ/氷瀑ハイキング
新春ハイキングⅡ/高山〜音吉トロロ
遠州の名峰/竜頭山
同じカテゴリー(ハイキング)の記事
 帆掛山・梶原山お花見ハイキング (2024-04-05 20:18)
 双子池ヒュッテ/北横岳 (2024-02-25 09:40)
 SBS主催/日本平ウォーク2024 (2024-02-22 07:59)
 オクシズ/氷瀑ハイキング (2024-01-31 19:38)
 新春ハイキングⅡ/高山〜音吉トロロ (2024-01-11 21:12)
 遠州の名峰/竜頭山 (2023-11-29 21:00)

Posted by ぶなのとも舎 at 21:10 │ハイキング