2021年03月24日
北八ヶ岳天狗岳/登頂!

春の嵐直前に間に合う
雪山登山初のメンバータカ君殊勲の山
ピッケル/アイゼンはこう使え!

春分の日の連休は荒天の予報でしたが、前半の土曜日は晴れだったので、初日に山頂を極め翌日は戻るだけの内容としました【報告フル】
3/20〜21 北八ヶ岳天狗岳
フル タカ
昨年より思ったような山ができなかった冬でしたが、ようやく山らしい報告ができます。メンバーとなって3年経ったタカ君が初めて冬山の山頂を極めることができました。普段職務柄なかなか山に行けなかった彼にようやく訪れたメモリアルな一登となりました。これをステップとして益々発展していただきたく思います。何よりまずはおめでとう!

昼前に黒百合ヒュッテに到着。12時半山頂を目指します。天気は上々!

急な斜面はピッケルの出番。いろんな使い方を試しながら登ります

でも大事なのはアイゼンです。基本のフラットフットを徹底してやります

登りより課題が多いのが降りであえてルートを外してみました。緊張感がフットワークの重要性を際立たせます
3時前には小屋に到着。満足感いっぱいの美味しいビールを酌み交わしました。ありがとうタカ君!
しずおか山酔会3月4月のプラン
3/28 三つ峠ハイキング/初級日帰り
4/4 高山〜水見色の里/お花見ハイキング/初級日帰り
4/11 立岩岩登り講習/アイゼントレーニング
4/18 山菜ハイキング/わらび/静岡市
4/25 遠州岩岳山/アカヤシオ/初級〜
◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎
★山酔会についてのお問い合わせはフルちゃんまで
古川 賀英(フルちゃん)
メール grabis.by.buna@ft.dws.ne.jp
携帯メール grabis.by.bunanotomosha@softbank.ne.jp
◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎
雪山登山初のメンバータカ君殊勲の山
ピッケル/アイゼンはこう使え!

春分の日の連休は荒天の予報でしたが、前半の土曜日は晴れだったので、初日に山頂を極め翌日は戻るだけの内容としました【報告フル】
3/20〜21 北八ヶ岳天狗岳
フル タカ
昨年より思ったような山ができなかった冬でしたが、ようやく山らしい報告ができます。メンバーとなって3年経ったタカ君が初めて冬山の山頂を極めることができました。普段職務柄なかなか山に行けなかった彼にようやく訪れたメモリアルな一登となりました。これをステップとして益々発展していただきたく思います。何よりまずはおめでとう!

昼前に黒百合ヒュッテに到着。12時半山頂を目指します。天気は上々!

急な斜面はピッケルの出番。いろんな使い方を試しながら登ります

でも大事なのはアイゼンです。基本のフラットフットを徹底してやります

登りより課題が多いのが降りであえてルートを外してみました。緊張感がフットワークの重要性を際立たせます
3時前には小屋に到着。満足感いっぱいの美味しいビールを酌み交わしました。ありがとうタカ君!
しずおか山酔会3月4月のプラン
3/28 三つ峠ハイキング/初級日帰り
4/4 高山〜水見色の里/お花見ハイキング/初級日帰り
4/11 立岩岩登り講習/アイゼントレーニング
4/18 山菜ハイキング/わらび/静岡市
4/25 遠州岩岳山/アカヤシオ/初級〜
◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎
★山酔会についてのお問い合わせはフルちゃんまで
古川 賀英(フルちゃん)
メール grabis.by.buna@ft.dws.ne.jp
携帯メール grabis.by.bunanotomosha@softbank.ne.jp
◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎
Posted by ぶなのとも舎 at 21:25
│アルパインクライミング