2024年02月15日

北八ッ醤油樽の滝/美濃戸アイス

最後の寒波か?低山氷瀑は最盛期
イト君初見「醤油樽は長かった」
心も暖まるおもてなしと薪ストーブ/美濃戸高原ロッジ

美濃戸河原奥の氷瀑にロープを張る/フル

2月前半の連休は待ちに待ったお泊まりアイスクライミング。この時期ならではの歩かず楽しめる氷を皆堪能しました【報告フル】

2/11-12 北八ッ醤油樽の滝/美濃戸アイス
フル イト Tamarin アキラ


ほぼ毎年の定番アイスである醤油樽に今年もやってきました。4名のうち3名は経験済みですがイト君は初めてでスケールのある氷を目にして興奮気味です。先行パーティーもいて僕らは二番手ですが、ラインはふたつあるのですぐに登り始めます。

1の滝から氷の回廊となる

アルミ梯子がヒマラヤみたいで渋い

初見のイト君も映えるアイスに大満足

イト君が先に懸垂しその後2名にフォローで登ってもらう

宿は美濃戸高原ロッジにしました。付近のペンションでもっとも古いロッジでかつては長谷川恒男も利用していたとオーナー夫婦は語りました。ご夫婦の暖かなおもてなしに僕らの心もあったか。ハセツネも同じ思いだったと思います。

橋の手前で河原に降りる

どう登るかは自由なのがアイスのいいところ。思い切りよく体を振ってみる/tamrin




2日目。美濃戸河原奥の氷もバッチリ。9時から13時までたっぷりトレーニングに励むことができました。「いと満足?」  


Posted by ぶなのとも舎 at 09:40ICEクライミング

2024年01月21日

裏三つ峠/金ケ窪沢ICE

登攀可!やや薄いが快適なクライミング
氷瀑成長は例年以上か?
3パーティーが集まり賑やかに・・

 年末の八ヶ岳/裏同心ルンゼを皮切りに、年初のタイミングにやってくるのがここ裏三つ峠。三つ峠の登山口の横を流れる金ヶ窪沢が正式な名前で、登山道(林道)が尾根側に移る最後の堰堤が右俣でその左俣にいくつかの氷瀑がかかりその最後の大滝がいつものゲレンデ。TRのほか1ピッチのリードが楽しめます【報告フル】

1/14 裏三つ峠/金ケ窪沢ICE
フル Tamarin イト


 冬はやっぱりアイスです。昨年一年が高温で推移し、年末に至ってもやはり寒波がやってこず、12月中のアイスは年末まで待つしかありませんでした。そして満を侍して行った裏同心は、雪がほとんどなく、氷が立派に成長した絶好のコンディションで驚きました。そこから今シーズンのアイスが良好に推移していると直感したのです。

堰堤もTRなら登れます




 冬季シーズンは可能な限りアイスを訪ねますが、「無理のない範囲で」と言うのが最近の僕の口癖となりました。いつもの参加メンバーにはお礼申し上げるとともに、今後ともお付き合いのほどお願いいたします。  


Posted by ぶなのとも舎 at 09:24ICEクライミング

2024年01月04日

波乱の幕開け2024/年末年始報告

穏やかな初日の出一転/能登半島地震発生!!
裏同心ルンゼ完登/アイスの出来は上々
竜爪山初日の出/新春ハイキング/花澤山/黒潮温泉


明けましておめでとうございます。本年もしずおか山酔会をよろしくお願いします。

穏やかに初日の出を拝んだその夕方、能登半島付近で最大震度7の地震が発生し、珠洲市、輪島市を中心に甚大な災害が発生しました。また2日には羽田空港では災害支援の航空機が旅客機と衝突し5名の死傷者が出るという、悪夢の年明けとなりました。4日目には余震の回数もやや減少を見せ、羽田事故の検証が始まり、国内では仕事始めもスタートしているようでやや落ち着きを見せています。

2日の時点で自分だけでなく多くの人が災害にどう向き合うべきか、自問したのでは無いでしょうか?支援に動く人も多いかと思いますが、自分は自分の職務を落ち着いて再開し、社会の安定に向けて貢献できればと思います。自治体関係、医療、警察や自衛隊、消防の関係の方は支援活動に向かうという話もあります。とにかく落ち着いて皆様のそれぞれの職務にご精励くださいますよう、お願い申し上げます。

あらためて年末年始の報告をいたします。

12/30-31 八ヶ岳裏同心ルンゼアイス
フル Tamrin アキラ タケ


今シーズン初のアイス。冷え込みが遅れ氷の出来が心配されたが、意外や例年より大きな発達を見せていた(ジョウゴ沢/裏同心ルンゼ)初日は赤岳鉱泉まで雪がなかったがその夜降雪があり、2日目は雪を落としながらのクライミングとなる。美濃戸のアイスツリーも大きくできており、美濃戸口の氷も1月中旬には可能となりそう。赤岩の氷柱は不可。大同心大滝可。裏同心ルンゼは例年より立派な状態。気温も高めでF5をフル/タケの2名が登り懸垂で戻る。

林道終点の堰堤がバリバリ!?

ジョウゴ沢F!も太い!

2日目は降雪で当たり前の裏同心の姿。でも登りやすい
1/1 竜爪山/初日の出
フル イズミ


イズミ君のリクエストを受けて、人生初めて初日の出を山で拝む。年齢が進むにつれて、思うように冬山ができなくなるというネガティブな思いを、この山は払拭してくれた。竜爪山はたくさんの人で賑わいそれぞれの新年への思いを新たにしていたが、そういう人たちに触れ、こういう山も立派な山だと思う。特にこの竜爪山/文殊岳は三保半島/駿河湾/伊豆半島/初日の出といった景観の美的要素を納めており、涙が出るほど感動した次第。お誘いいただいたイズミ君には深く感謝する。


1/3 新春ハイキング/花澤山/黒潮温泉
フル マサシ


今年は近場の花澤山から焼津黒潮温泉で新年会を兼ねたハイキングを行う。用宗駅から焼津駅にいたるルートに特に異変は無いが、花澤山直下日本坂側の展望地がかなり広範に切り開かれ素晴らしい展望地となっていた。山頂ではなくそちらでティータイムをとることを勧めます。黒潮温泉は「なかむら館」で汗を流し、食事は駅前通りの「魚いち」が3日のランチ営業でまず乾杯。少し駅に戻ってビアスタンド/yozzieで追加の一杯。何でも店長は山好きで丸子トレランのイベントに関わっているとのこと。かなり深い山談義ができた。皆さん!yozzieを応援しよう。


温泉通のマサシ君イチオシの「なかむら館」  


Posted by ぶなのとも舎 at 18:16ICEクライミング

2023年02月19日

2月寒波の美濃戸/醤油樽ノ滝ICE

2月寒波の交通混乱で内容変更
美濃戸河原奥氷瀑/J&Nで昼飲み
醤油樽ノ滝/やや水が流れる


2月の連休は今年2度目の大雪による交通障害で、予定していた日向山ベータルンゼを美濃戸に変更して実施しました。中央高速道路が通行止めで、アキラ君は30分ほど遅れて白州道の駅に辿り着きましたが、ほとんど寝ずにやってきたとのことでした【報告フル】

2/11〜12美濃戸/醤油樽ノ滝ICE
フル アキラ タケ(初日のみ日帰り)


今年1月末の大雪で新名神高速道路の混乱は大きな話題となり、全国的な物流混乱も引き起こしましたが、その教訓が生き2度目の大雪では高速道路網の迅速な通行止めの実施が功を奏し、約1日で通行止めを解消するに至ったようです。そのおかげで主要国道は混乱はないものの、やはり林道に車を乗り入れるのは困難と判断し、行先を美濃戸に変更しました。タケ君は日帰りであるため美濃戸のみ。僕とアキラ君はJ&Nに宿泊して2日目に醤油樽ノ滝を訪ねました

11日朝の富士川道の駅(撮影/タケ)

美濃戸河原奥の氷瀑は車から5分


平爪アイゼンとカジタのアックスを丁寧に使うタケ君。経験はそれほどないがうまく登るところが才能か?

トラバースに挑むタケ君。より慎重なムーブを要求されるが問題なくこなした

日帰りのタケ君はJ&Nのランチを食べて帰宅。アキラ君と僕は入浴後各自休息し、夕食も楽しむ。美濃戸には僕らの他愛知のパーティーもおり、前日醤油樽に行ったとの話を聞いて、僕らも二日目に醤油樽に行くことにした

醤油樽ノ滝全景

1Pのみをリード/フォローで登り懸垂で終了。2の滝にロープを張り軽い練習をしてこの日を終えた。月末に日向山錦滝周辺ICEを計画しています
  


Posted by ぶなのとも舎 at 09:15ICEクライミング

2023年01月22日

御坂山塊/裏三ッ峠アイス

気温緩み、氷が柔らかい
50M大滝にTR/丹念にアイゼンに取り組む
身近に楽しむ初級のアイスクライミング

1月の氷も順調に進み標高の低い三ッ峠山登山口近くの金窪沢の氷瀑もまずまずでした。月末にかけてまた冷え込むのでシーズンはこれからと言ったところでしょう【報告フル】

1/15裏三ッ峠アイス
フル アキラ タケ


寒かった年末の裏同心ルンゼメンバーで低山氷瀑の醍醐味を堪能しました。アプローチに雪はなく手袋もいらないほどの気温で、目の前に巨大な氷瀑がそびえると言う、なんとも言えない嬉しさに似た感動です。氷そのもののグレードはⅢ〜Ⅳで初級にふさわしい内容も勝手がよくアプローチも30分程度と手頃な1月定番アイスです。大滝にトップロープを張りレッスンスタート。アキラ君もタケ君も黙々と各自の課題に取り組みました。

なおこの日は60Mのロープを使用しましたが、やや長く50Mダブルが正解ですので次回のため、よく覚えておきましょう。

アキラ君

タケ君

アキラ君のピッケル1本で登る。これもレッスンの工夫  


Posted by ぶなのとも舎 at 06:35ICEクライミング

2022年12月20日

極寒の裏同心ルンゼ敗退!

当会初!?裏同心に男4人で挑む
荒れることはわかっていたが・・・
F3を登りルンゼを後にする

朝6時の小淵沢道の駅

待ちに待ったアイスシーズンのスタート。十分に準備は重ねたはずだったが結果はF3で敗退。メンバーは最強だった。いったいこれはどうしたことか?【報告フル/写真提供はメンバーのみんな】

12/18 八ヶ岳裏同心ルンゼアイス
フル イト アキラ タケ


冬シーズンのスタートはいつも裏同心ルンゼからですが、今年は少し違うスタートと思いました。イト君の復帰、アキラ君の成長、タケ君の新規参入。こうした条件に奮い立たないわけには行きません。ですがもう一つ気づかされることがありました

スタート直後

赤岳鉱泉に到着後、ハーネスやアイゼンなど装備を装着するひと時で暖まっていた体が急激に冷やされ、体が思うように動かずハーネスも満足につけれず、それでも休んでいるとますますひどい状況になることから、出発しました。歩けば大丈夫と思いましたが、今度は足がつり始めました。今思うと「低体温症」の初期症状ではなかったか?と思われます。裏同心ルンゼの出合からイト君に先頭を任せ、僕は最後尾でF1にたどり着きました。TRを張っていたパーティーの隣をトレースすることとし僕がスタートすると、不思議と気持ちよく体が動き始めました

イト君にもフォローのビレイをお願いする

F2ではイト君にもリードをお願いする

ピッケルが似合うアキラ君/F2

タケ君は初めてのアイスルート/F1

F3を登って最後の滝がルンゼの奥に見えましたが、僕の経験した中で最も規模の大きな状態でした。やはり上に行かなくてはと思いスタートしましたが、僕の足が拒絶しました。このことをイト君に告げ撤退を決定。まだまだ動ける若いメンバーには申し訳なく思いましたが、F3を懸垂で戻りました

F2懸垂後

赤岳鉱泉ではタケ君がお汁粉を振る舞ってくれた。この美味しさは一生忘れないことでしょう。16時半車に戻り帰途に着きます。シーズン当初のコンディションとしてはかなり厳しいものであったとは言え、僕の体が従来通りに行かないことは肝に銘じなければなりません

参加の皆様には心温まるサポート、ありがとうございました  


Posted by ぶなのとも舎 at 21:14ICEクライミング

2022年03月10日

久しぶりのICE/八ヶ岳美濃戸口

寒さ続きの今年の低山氷瀑は今が旬!
静岡で春一番/春の到来で賑わうアイスエリア
一人10本以上は登ったか?/シメはJ&Nのランチ

3月に入ってやっとICEができました。あまりやっていないと最初は緊張しますが、それもまた心地よい緊張で僕らにはちょうど良い内容でした【報告フル】

3/6 八ヶ岳美濃戸口の氷瀑
フル イト


仕事や家庭で忙しい盛りのイト君と久しぶりの山行で、僕も平日からワクワクしておりました。自分もなかなか山ができない事情からハードな内容は提案できず、男二人の美濃戸口でイト君は満足できるのか?少し不安はありましたが、この日は二人とも会心のICEクライミングを楽しむことができました。まずはパートナーのイト君に感謝します。

8時半到着。僕らが二番手でまずは成功!?

美濃戸口の氷瀑郡でもっともグレードの低いナメ滝ですが、課題は多く飽きません。概ね3本のラインを楽しめますが、隣のクライマーとロープシェアして和気藹々の雰囲気で氷の感触を味わいます。こんな楽しみ方が僕らのICEクライミングです

各自10本以上やって3時間半で撤収しました。いつものJ&Nはイト君は初めて。カレーを食べて解散したのは13時半。ちょっと早かったか?
  


Posted by ぶなのとも舎 at 21:35ICEクライミング

2021年12月20日

iceシーズンスタート!/裏同心ルンゼ

多量の積雪で各滝埋まる
シーズン初めに絶好の天気に恵まれ幸せ
八ヶ岳はやっぱり冬がいい

約束だったイト君との裏同心ルンゼを無事終了しました。いくつになっても冬シーズン初めは、ときめきと不安が青春っぽくていいですなあ!?そんなオヤジ二人の萌えアイスを報告します【報告フル】

12/12 八ヶ岳裏同心ルンゼice/日帰り
フル イト


積雪はアプローチに都合が良いが、このあたり息が切れて仕方ない

今年の冬は少し勝手が違います。例年ならアイスキャンデーも営業スタートしている第2週ですが、まだスタートできず、絶好と思われた裏同心ルンゼは多量の雪でなかなか氷に触れることができません。ほとんどが雪壁でロープを出すも、スクリューを決めることはほとんどありません。でも、晴天に恵まれた南八ヶ岳は存分に冬の貌を見せていて、大同心稜に抜けた僕らを充実感でいっぱいにしてくれました。二人ともいい冬シーズンのスタートを切ったと確信した次第です。

F1はまずまず。嬉しさが隠せない自分

F2はグレード的には「地蔵尾根!」

でもイト君の笑顔でグレードアップ!

最終まで息を切らせて雪を登ると側壁にいい氷が…そこが最後

イト君に先行してもらい大同心稜まで喘ぐ

見慣れた冬八ッの姿に今もって感動する。これだから冬はやめられない。冬は始まったばかりです。イト君ありがとう!
  


Posted by ぶなのとも舎 at 21:03ICEクライミング

2021年03月02日

南沢大滝アイス/敗退

難しいラインに挑み2フォールを喰らう
2度救ってくれた、ビレイのTamarinに心より感謝
敗退して満足!僕の中でも記憶されるクライミング

2月最後の日曜日には今シーズン最後のアイスで八ヶ岳の南沢大滝にTamrinと二人で行きました。結果は2フォールの末敗退。こんな経験は僕も初めてでドキドキの1日を、無傷で終えることができました【報告フル】

2/28 南沢大滝アイス
フル Tamarin


現場に到着するまでは予定通り。大滝には既に3本のロープが張られており残されたラインは厳しいものでしたが、「行けるな!」の閃きで突っ込みました。今思うとかなり遅い青春に酔った自分の浅はかさが反省され、むしろ気分は晴々としました。これもTamrinの完璧なビレイがあってのこと。本当にありがとうTamrin!


しずおか山酔会3月4月のプラン
3/7 木枯しの森〜駿河嶺〜丸子トロロ/日帰り初級 静鉄バス
3/14 伊豆三蓋山 ブナ原生林/初級日帰り
3/20-21 八ヶ岳天狗岳/黒百合ヒュッテ宿泊/雪山デビュー応援企画/初心者対象
3/28 三つ峠ハイキング/初級日帰り
4/4 高山〜水見色の里/お花見ハイキング/初級日帰り
4/11 立岩岩登り講習/アイゼントレーニング
4/18 富士山小御岳流し/雪山トレーニング/初級〜
4/25 遠州岩岳山/アカヤシオ/初級〜

◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎
★山酔会についてのお問い合わせはフルちゃんまで
古川 賀英(フルちゃん)
メール grabis.by.buna@ft.dws.ne.jp
携帯メール grabis.by.bunanotomosha@softbank.ne.jp
◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎  


Posted by ぶなのとも舎 at 19:04ICEクライミング

2021年02月20日

八ヶ岳・醤油樽の滝ice/完登

iceシーズン真っ盛り!賑わう醤油樽
一本のみで満足したのは僕らだけ
尖石の湯がまた楽しい!


今登らないと明日登れるかわからない低山におけるアイスクライミングもそろそろ終盤で、賑わうとわかっていた醤油樽にTamrinと行ってきました【報告フル】

2/14 八ヶ岳/河原木場沢・醤油樽の滝ice
フル Tamrin


夏沢鉱泉に向かう林道の途中にある河原木場沢の醤油樽の滝は氷のグレードは優しく初級ですが、その景観が特異で下から見上げると、確かに醤油樽の底にいるような感じで、ネーミングに納得します。訪れるのは2回目でリード&フォローの一本のみで退散しました。


一の滝は数MのバーチカルでTRが3本ほど張れます

帰り道に尖石の湯に寄りました。「縄文時代の湯」がコンセプトのユニークさが面白くオススメです。場所が分かりづらくマニア向け。調べてから行きましょう!

しずおか山酔会3月4月のプラン
3/7 木枯しの森〜駿河嶺〜丸子トロロ/日帰り初級 静鉄バス
3/14 伊豆三蓋山 ブナ原生林/初級日帰り
3/20-21 八ヶ岳天狗岳/黒百合ヒュッテ宿泊/雪山デビュー応援企画/初心者対象
3/28 三つ峠ハイキング/初級日帰り
4/4 高山〜水見色の里/お花見ハイキング/初級日帰り
4/11 立岩岩登り講習/アイゼントレーニング
4/18 富士山小御岳流し/雪山トレーニング/初級〜
4/25 遠州岩岳山/アカヤシオ/初級〜

◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎
★山酔会についてのお問い合わせはフルちゃんまで
古川 賀英(フルちゃん)
メール grabis.by.buna@ft.dws.ne.jp
携帯メール grabis.by.bunanotomosha@softbank.ne.jp
◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎◽︎◾︎  


Posted by ぶなのとも舎 at 06:09ICEクライミング